戻る




パイが上手く出来ません。パイ独特の何枚もの層になりません。製法書通り生地を冷やした状態で延ばし、生地を休ませながら進めてはいるのですが、何故か層が出来ません。原因はどこにあるのでしょうか、
<回答42>




フレンチパイ方式
パイの折り回数=四つ折り3回
強力粉6:薄力粉4
市販のフレッシュバター

<プロからのアドバイス>
マニュアル通りに、生地を冷やした状態で延ばし、生地を休ませながら進めているのに、層が出来ない原因として考えられることは次のことが考えられます。

・フレッシュバターの堅さと包み込む生地の硬さは同じかどうかを検討して下さい。堅さに差があるとバターの層がうまく出来ません。

・パイをカットする場合、決して上から押さえ切りをしてはなりません、せっかく出来た層を駄目にしてしまいます。
 パイカッターで切る場合も同じで、鋭利な刃物で縦切りにすればいいでしよう。
 カットの際も生地を十分に冷やしておくと、パイの層が守られます。

・艶玉を塗る際にも、カット面にはかからないようにして下さい。

・焼く場合には強火で(210度以上)、最初は下火を利かして浮かし気味に焼いて下さい。上火を強くしますと浮くのが押さえられて、失パイ?するかもね

(東京S.Gさんからのご返事)
ご指摘のことに注意して進めましたら今までの失敗が嘘みたいに上手に出来上がりました。
せっかく出来た層を駄目にしていたのですね。
菓子作りの本には、本当に大切なことが書いていないのですね。本当に有り難うございました。

戻る










このページはリンクフリーです。皆さんにみてもらいたいから、ちょっとだけコマーシャルを入れさせて下さいね・・・
このサイトは和菓子の通販・宇治の駿河屋が展開する和菓子 QA レシピのサイトです。(一部 洋菓子・ケーキも有りますが・・・)
Webサイト一番の詳しい和菓子のレシピ&回答を目指して頑張ります。和菓子の質問で多いのは、善哉 ぜんざい もなか 最中 上用饅頭 葛饅頭 くずまんじゅう 羊羹 水ようかん 桜餅 さくら餅 牛皮 白玉 しらたま 善哉 だんご 大福餅 蒸しパン 栗渋皮煮 すあま などが挙げられます。以上、和菓子の通信販売でおなじみの宇治駿河屋、和菓子の レシピ QA コーナーでした。
*************************************************
不許複製(著作権は宇治駿河屋にあります)
創業明治43年 御菓子処・宇治駿河屋[うじするがや]
〒611-0021京都府宇治市宇治蓮華41
Copyright (C) 2005 10 UjiISURUGAYA ,Ltd.
*************************************************