新しいお付き合いの日には、伝統のしきたりが必要かも・・・
このページは冠婚葬祭の贈答京都バージョンです。
宇治駿河屋HOME冠婚葬祭辞典 TOP >


京都地方の冠婚葬祭ご贈答辞典 



冠婚葬祭って何のこと・・・?

=成人式、=結婚式、=お葬式、=四季折々の行事のことです。
これら冠婚葬祭を人生の四大儀礼として扱い、儀式全般を意味する言葉となったのです。
はじめに、
最近京都地方固有の贈答に関してのお尋ねが数多く寄せられて参ります。このことは大変素晴らしいことで、人々の心の内に触れあいを大切にしたいとの思いが強くなってきたように思われるのです。
(贈り物に関してのお尋ねの中には、京都地方固有のしきたりを考えなかった為に礼を欠いてしまった、と後悔されておられる方も少なからずおられます。)
このページでは出来るだけ沢山の情報を発信して皆様のお役に立てればと思って作成しましたが、内容が人生全般に関わっていますので不十分なところも多くあると思います。皆様の暖かい助言を受けてこれからも更新して参りたいと思っておりますので、お気付きの点がございましたらメールをお願いします。
お断り、
ここに記載しました贈答心得は主に京都地方のしきたりです。大阪・東京などのしきたりとは異なる場合もありますことをご了承下さい。また、ここでは、ご贈答以外の作法には触れてはおりません。


贈答辞典・目次



冠婚葬祭贈り物基礎知識

  このコーナでは、人生のいろいろな場面でのお付き合い上での贈り物基礎知識
 【 冠 】 出産から長寿祝い迄の ながーい人生の中での、贈り物基礎知識
      (帯祝い・ご出産祝・お宮参り・初節句・七五三・十三参り・入学卒業祝・結婚記念日・長寿祝い)
 【 婚 】 お見合いからご結婚までのお目出たい時でのお贈り物基礎知
      (結納・結婚祝いの品・結婚祝いの品を持参する 引き出物・結婚内祝の品)
 【 葬 】 悲しいご臨終から故人への年忌法要までのお贈り物基礎知識
     (お香典・金封のえらび方 ・年忌法要 ・彼岸供養 ・盆供養)
 【 祭 】 一般的な〔年賀・中元・歳暮・見舞い・棟上げ・新築祝い〕お贈りもの時の基礎知識
     (年賀贈答 ・中元・歳暮・病気見舞・出産見舞い・災害見舞い・陣中見舞い・楽屋見舞い・新築祝い)

 表書きの頁
  ここはは贈り物の際、恥ずかしい思いをしないためのアドバイスコーナー
 【 ご贈答表書き一覧表ページ  贈答品の表書き一覧表 (金封・品物への上書き参考)

 水引と熨斗

  せっかくの贈り物を台無しにしないためにも、掛け紙・水引の体裁を考えましょう。
 【 水引と熨斗 】 水引の種類・用途、熨斗(のし) 由来、その使い分け
 贈答道具
  京都は冠婚葬祭においては、格式高く演出する必要があり、その道具についての豆知識
 【 お道具 】 改まった贈答に使用するお道具 ( ご婚礼に必要なお道具類など )知識